2001.3 | 都立小山台高校 卒業 |
2002.4 | 東京工業大学 工学部 第三類 入学 |
2006.3 | 東京工業大学 高分子工学科 卒業 |
2008.3 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻(渡辺 順次 研究室)修士課程 修了 |
2011.3 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 有機・高分子物質専攻(渡辺 順次 研究室)博士後期課程 修了,博士(工学) |
2009.4 | 日本学術振興会 特別研究員(DC2) |
2011.4 | 東京工業大学 産学官連携研究員(渡辺 順次 研究室) |
2011.10 | 九州大学 先導物質化学研究所(高原 淳 研究室) 特任助教 |
2013.12 | 京都大学 化学研究所(辻井 敬亘 研究室) 特定助教 |
2014.10 | 東京工業大学 物質科学専攻(2015年4月より物質理工学院応用化学系)安藤慎治 研究室,助教 |
2021.4 | 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 准教授(~現在に至る) |
Google Scholar | https://scholar.google.co.jp/citations?user=pE_9XYwAAAAJ&hl=ja |
Research map | https://researchmap.jp/7000009497/research_projects |
ORCiD | https://orcid.org/0000-0002-0875-8962 |
2015.6 | 繊維学会 奨励賞 研究題目:「放射光X線散乱測定に基づく高分子薄膜の表面・界面の構造解析」 |
2018.6 | 高分子学会 高分子研究奨励賞 研究題目:「放射光X線散乱および分光学的手法に基づく高分子材料の精密構造解析」 |
2022.5 | 高分子学会 Polymer Journal論文賞−日本ゼオン賞 |
2022.7 | 高分子学会 ヤングサイエンティスト講演(第68回高分子研究発表会[神戸]) AYS-1 リオトロピック・スメクチック液晶相を発現する前駆体を活用した 剛直高分子の垂直配列制御 |
2022.9 | 東京工業大学 挑戦的研究賞・末松特別賞 研究課題名:「層状液晶相を活用した高機能性剛直高分子の垂直配向制御法の確立」 |
2018.3 | 栄光学園高等学校 卒業 |
2022.3 | 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 卒業 |
2024.3 | 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 博士前期課程 修了 |
2018.3 | 都立国立高校 卒業 |
2023.3 | 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 卒業 |
2025.3 | 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 博士前期課程 修了 |
2020.3 | 世田谷学園高校 卒業 |
2024.3 | 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 卒業 | 2024.4 | 東京科学大学 修士課程 入学 |
2020.3 | 青雲高等学校 卒業 |
2024.3 | 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 卒業 | 2024.4 | 東京科学大学 修士課程 入学 |
2021.3 | 群馬県立前橋女子高等学校 卒業 |
2025.3 | 東京工業大学 物質理工学院応用化学系 卒業 | 2025.4 | 東京科学大学 修士課程 入学 |
2023.3 | 八戸工業高等専門学校 卒業 |
2025.3 | 八戸工業高等専門学校専攻科 卒業 | 2025.4 | 東京科学大学 修士課程 入学 |